ECサイトに「商品ランキング」を簡単導入!EC販促自動化アプリ【ストックビジョン】の機能
自社ECサイト(ネットショップ)を高めるためには、注目を集める仕掛けが欠かせません。その中でも「商品の人気ランキング」は、お客様の目を引き、購買意欲を高める重要なツールです。
しかし実際には、次のような課題に直面してしまうことも珍しくありません。
「商品ランキングを掲載したいけれど、集計が大変でとても運用できない」
「ランキング用のアプリを入れてみたけれど、あまり利益の出ない商品が人気ランキングの上位になってしまう」
「商品ランキングを掲載してみたけれど、売上も利益もあまり変わらない」
こうした課題を解決できるのが、ECデータ活用+販促自動化ツール【ストックビジョン】です。
この記事では、【ストックビジョン】の商品ランキング機能について、詳しくご案内します。
売上アップ・利益アップにつながる商品ランキングとは
まず最初に、商品ランキングが売上アップ・利益アップにつながる理由をご案内します。その理由は、以下の3つです。

お客様の注目を集める
商品ランキングは、「今どんな商品が人気なのか」というお客様の関心を高めるコンテンツです。多くの方が購入している商品を見ることで、他のお客様にも「この商品は信頼できる」という印象を与え、購入意欲を高めることができます。
商品選びの目安になる
初めて訪れたお客様にとって、どの商品を選べばよいか迷うことは少なくありません。ランキングは「とりあえずこれを選べば間違いない」といった安心感を提供し、購入を後押しします。
「最新の人気商品を買いたい」ニーズに応える
頻繁に更新されるランキングは、お客様の「最新の人気商品を買いたい」というニーズに応える最適なコンテンツです。お客様のご期待に応え、「これも買ってみよう」という購買意欲を促進することができます。
運用が大変、利益にならない…「商品ランキング」の理想と現実
様々なメリットが期待できる商品ランキング。ですが実際には、を自社ECサイトに掲載しようとすると、様々な問題にぶつかってしまいます。
ランキングの更新作業が大変
商品の販売点数などを集計して、順番に並び替えて、ランキング表を編集して…。こうした大変な作業が、ランキングの更新のたびに発生します。デイリーランキングなら、毎日この作業を繰り返さなければいけません。24時間365日運営するECサイトですから、休日も年末年始もランキング更新作業が必要となると、とても大変です。
一方で、「大変だから」と更新頻度を下げる、最新のトレンドを反映できず、お客様の購買意欲を高めることが難しくなってしまいます。
違和感のあるランキングになってしまう
単純に販売数を基準にランキングを作成すると、低単価でついで買いされやすい商品が上位にランクインしてしまい、結果的にショップの目標や収益に貢献しないケースがあります。例えばアパレルショップなら、「靴下3足セット398円」といった商品が人気ランキングの上位に入ってしまうことも。これでは、お客様が期待する「人気の商品」とは異なる印象を与えてしまいます。
ランキングを何位まで見せるか?という問題も
ランキングを何位まで見せるかも、判断の難しいポイントです。
例えば:
・人気トップ5 ⇒ 6位以降のランク外の商品が売上ダウン
・全商品ランキング ⇒ 商品点数が多いと閲覧しにくい
「トップ5」ランキングでは、『本当は6位の商品も売れ筋なのに、ランキングに表示されない」となり、逆に機会損失を招いてしまう恐れもあります。かといって、全商品ランキングを掲載すると、ランキング表が大きくなり、ページ全体が閲覧しにくくなってしまうことも。
このようなジレンマがあるなかで、「自社のECサイトにとって“ちょうど良い”ランキング表」を作ることは、想像以上に繊細な調整が必要になります。
ストックビジョンの商品ランキング
更新作業の負担や集計期間・集計範囲の柔軟性など、様々な課題にぶつかってしまう「商品ランキング」。
こうした課題を解決できる新しい商品ランキングの仕組みが、「ストックビジョン」の商品ランキングアプリです。

自動集計・自動更新で楽々運用
ストックビジョンの商品ランキングアプリでは、日々の運用で生じる更新作業の負担を大幅に軽減できます。販売データをリアルタイムで収集し、自動でランキングに反映するため、手動更新は一切不要です。「総合ランキング」「部門ランキング」など、目的に応じたランキング形式を簡単に構築できます。
自由度の高いカスタマイズ
ストックビジョンの商品ランキングアプリは、自由度の高いカスタマイズ機能も備えています。
- 集計基準の設定:「販売数順」や「売上順(売れ筋順)」「アクセス順(人気順)」など、、集計基準を選択可能。商品や販促目的に合ったランキングを作成できます。
- 集計期間の調整:アワリー、デイリー、ウィークリー、マンスリー、オールタイムといった期間設定を柔軟に変更可能。特定のイベントやキャンペーンに応じたランキング表示も簡単に行えます。
- 集計対象の指定:全商品だけでなく、カテゴリやシリーズごとに限定したランキングを作成することもできます。
さまざまな場所に掲載可能
トップページ、カテゴリーページ、商品紹介ページ、ブログ記事、メールマガジンなど、さまざまな場所にランキング表を掲載可能。
たとえば、お客様の目につきやすいトップページに総合ランキングを、カテゴリーページにはカテゴリ別のランキングを…といったように、ニーズに合わせたランキングを掲載することもできます。
購入につながるランキング表示
ランキング表の中に商品の画像や価格、「カートに追加」ボタンや配達日程も表示可能。ランキングを見て「いいな」と思った商品を、すぐに購入できる仕組みになっています。また、PC・スマートフォンの両方で最適に表示されるようデザインされています。
売上につながる商品ランキングをECサイトに!
ECサイトにとって、商品ランキングは非常に有効なコンテンツです。しかし、手動での運用は時間と労力を消費し、非効率になりがちです。
しかし、ストックビジョンを導入すれば、ランキングの自動化による運用負担の軽減だけでなく、顧客体験の向上や売上アップの実現が可能です。ランキングの表示方法や集計基準を自由に設定できるため、自社の戦略に合わせた柔軟な運用が行えます。
ECの「データ」を「売上」につなげる【ストックビジョン】

ストックビジョンは、自社ECサイトの売上アップに着目した、新しいECデータ活用+販促自動化アプリです。
データ活用で売上を支える
EC販促自動化アプリ
「ストックビジョン」
《関連記事》