補助金・助成金活用支援サービス
国・県の補助金や助成金を活用し、事業課題を解決!
中小企業のIT化・DX推進をサポート!
IT導入補助金2025
最大380万円
小規模事業者持続化補助金
最大250万円
人材開発支援助成金
リスキリング支援
サービス一覧
最大380万円 全国・全業種・中小企業・小規模事業者・個人事業主
IT導入補助金2025
中小企業・小規模事業者等のITツール導入について、必要経費の一部を補助する制度です。
《弊社提供サービス》
補助金活用コンサルティング・申請サポート・補助金採択後の事業実施報告のサポート
《弊社対応ツール》
ネクストエンジン HubSpot マネーフォワード GMOクラウド 会計Free Sakurabook GPT-INCBOT
最大250万円 全国・全業種・中小企業・小規模事業者・個人事業主
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者等が経営計画を自ら策定し、商工会・商工会議所の支援を受けながら取り組む販路開拓を支援する制度です。
《弊社提供サービス》
補助金活用コンサルティング・申請サポート・補助金採択後の事業実施報告のサポート
全国・全業種・中小企業・小規模事業者
人材開発支援助成金
社内の人材育成(研修等)に関する必要経費の一部を補助する制度です。
《弊社提供サービス》
助成金の申請サポート・人材育成研修の開催
研修例)生成AIチャットボット導入研修、ネクストエンジン導入研修、HubSpot導入研修
3つの特徴
1.ITツール導入・DX化に強み
弊社は多数のECサイトを自社運営しており、クライアント向けにも各種ITサービスの導入支援サービスを行っています。ECカートを始め、CRM・MA、会計ソフト、決算サービス、受発注システム、クラウド契約などの様々なクラウドサービスの導入支援・保守サポートを行うスキルと経験が豊富です。
2.専門家と連携し、様々な補助金・助成金に対応
弊社では、士業専門家の皆様と連携の上、各種法令の遵守を徹底し、適法適切な補助金・助成金の利活用に最大限努めております。公認会計士や社会労務士など、 士業の皆様と緊密に連携し、多種多様な中小企業向け補助金・助成金の利活用をご支援いたします。
3.申請・事業実施・報告までワンストップ
弊社の補助金活用支援サービスでは、補助金・助成金の申請手続きだけでなく、申請プロジェクトの実施や事業実施報告の提出など、ワンストップで必要なサポートをご提供いたします。
対応サービス / | A社 | B社 | パークフィールド |
---|---|---|---|
補助金活用コンサルティング | × | × | 〇 |
申請ページのZoom画面共有サポート | 〇 | 〇 | 〇 |
採択後の事業実施(ITツール) | × | 〇 | 〇 |
事務局への実施報告サポート | × | × | 〇 |
補助金・助成金活用 無料診断
「使える補助金・助成金は?」「補助額・補助率は?」
御社に合った補助金を今すぐ無料診断!
※フォーム入力結果に基づく簡易的な診断です。補助金・助成金の採択を保証するものではありません。
中小企業向け補助金・助成金とは
補助金は主に経済産業省などが実施し、新規事業や革新的な取り組みを支援する目的で給付されます。事業者が新たな取り組みや事業拡大を行う際に経済的な支援を受けられる制度です。IT導入補助金、小規模事業者接続化補助金などが毎年継続的に開催されています。2025年度は3400億円の予算が投じられており、これらの制度を活用することで、事業の成長や安定化を図ることができます。
また助成金は主に厚生労働省などが実施し、雇用促進や労働環境の改善などを目的として給付されます。一定の要件を満たせば受給できる場合が多く、補助金に比べて申請のハードルが低いとされています。新規事業の立ち上げなどの事業展開に伴い、新たな分野で必要となる知識や技能を習得させるための訓練を実施した場合に助成される人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)が有名です。
初めての方には手続きが煩雑に思えるかもしれませんが、申請サポートを活用すればスムーズに進められます。2024年も活用可能な補助金を上手に使い、事業成長を後押ししましょう。
ご利用の流れ
◆ご希望のメニューがお決まりの場合
ご希望のメニューの詳細ページより、お気軽にお申込み下さい。
◆ご希望のサポートがメニューに無い場合
お問い合わせフォームより、お気軽にお問合せ下さい。ご希望のサービス内容についてお伺いの上、弊社にて対応可能なプランをご提案いたします。
◆具体的なご希望が定まっていない場合
まずは、「補助金活用無料診断」をご利用下さい。診断結果に基づき、より詳細な補助金活用コンサルティングをご提供いたします。(コンサルティングはオンライン通話にて実施いたします。)
より詳細について、オンライン商談にてお打ち合わせをお願い致します。ご希望の補助金や実施したい事業内容、御社の課題などをお伺いし、適法適切な補助金活用と実施内容について、ご提案をいたします。
オンライン商談はZoomにて実施いたします。予め、Zoomミーティングのセットアップをお願い致します。
オンライン商談にてお伺いした内容をもとに、お見積もりをご提案いたします。内容をご確認いただき、宜しければ、オンライン契約にてご契約を締結いたします。
必要書類等を整え、補助金・助成金の申請手続きを行います。
補助金の採択決定後、対象となる事業を実施します。事業の実施にあたっても、弊社にて全面的なサポートをご提供いたします。
補助金事務局への事業実施報告を提出いたします。事業が適切に実施されたことが確認され、補助金の交付が行われます。
よくあるご質問
自社に合う補助金があるか分かりませんが相談できますか?
もちろん可能です。無料でヒアリングを行い、お客様の事業や計画に合った補助金・助成金を提案いたします。「補助金活用無料診断」もぜひご活用下さい。
サポート料金はどのくらいかかりますか?
補助金の種類やサポート内容により異なります。お客様のご要望をオンライン商談にてお伺いした上で、お見積もりをご提案いたしますので、まずはお気軽にお問合せ下さい。
どのような補助金・助成金が対象ですか?
IT導入補助金、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金など、幅広い事業者向けの補助金・助成金に対応しています。また、東京都の助成金についてもサポート可能です。詳しくは、メニュー一覧から詳細をご覧ください。
どの地域の企業でも対応してもらえますか?
全国対応可能です。オンラインでの相談・サポートを承っております。(※東京都の補助金・助成金については、都内にて営業する事業者様のみ対応となります。)
申請までどのくらいの時間がかかりますか?
補助金や助成金によりますが、通常は申請まで1~2か月程度を見込んでおります。締切が迫っている場合も可能な限り善処しますので、お気軽にご相談ください。
補助金は個人でも使えますか?
個人事業主の方でも申請可能な補助金もございます。弊社で対応している補助金・助成金は、基本的に中小企業が対象となっております。ただし、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金など、一部の補助金は個人事業主の方でもご利用頂けます。
補助金の入金はいつ頃になりますか?
事業実施報告の後になります。詳細は制度によって異なりますが、一般的に、企業向けの補助金・助成金は、事業が適切に実施されたことが確認された後に入金される運びとなります。従って、一時的に経費を立て替えていただく必要がございます。詳細は、各補助金の詳細ページをご覧ください。
希望するサービスがメニューに無いのですが、対応できますか?
お気軽にご相談ください。弊社では主に、補助金・助成金を活用したITツールの導入支援をご提供しております。メニュー一覧に無いツールの導入等であっても対応可能な場合もございますので、まずはお気軽にご相談下さい。
補助金の審査に通らなかった場合はどうなりますか?
申請書類等を修正し、再度申請することも可能です。適切な申請を行えば、ほとんどのケースで審査に通りますが、稀に審査に落ちてしまうこともございます。そうした際も、申請書類等を見直し、不採択の原因となった箇所を修正の上で再度申請することで、採択に至る場合が多くなります。
また、他の補助金・助成金制度を活用することや、申請のタイミングを次期に伸ばして準備を進めるなど、様々な対応が可能です。
お気軽にご相談下さい
補助金・助成金活用 無料診断
「使える補助金・助成金は?」「補助額・補助率は?」
御社に合った補助金を今すぐ無料診断!
※フォーム入力結果に基づく簡易的な診断です。補助金・助成金の採択を保証するものではありません。
お問い合わせ
(ここにお問い合わせフォームが入ります)